坂と猫の多い街2005/09/03

ねこ
長崎は坂が多い街として有名ですが、猫が多いともいわれます。
ずっと住み続けている私は、気づかなかったのですが、他の土地からきた人はそういいます。そういえば、外出すると必ずと言っていいほど、猫を見かけます。
猫が多いのにはそれなりに理由があって、猫にとって住みやすい環境であるからでしょう。
猫というのは、立体的な移動を行うので、山の上まで言わば立体的に街が広がる環境があっているのでしょう。
また、車が行くことができない路地や階段も多く、交通事故に遭う危険性も少ないと考えられます。
そして、住みやすさ一番の理由は、猫をかわいがる人が多いからかも知れません。

嵐の前2005/09/04

夕焼け
嵐(大型で非常に強い台風14号)が近づいています。
いつもの夕焼けとは違う表情の空です。

台風一過2005/09/07

台風一過。昨日は、仕事が休みになりました。
今朝、駅の広場で若い猫が鳩の群れに向って突進を繰り返していました。狩りをしているのです。過去に鳩を食べている猫を見たこともあります。

浦上川のカワセミ2005/09/08

浦上川のカワセミ
浦上川でカワセミが魚を捕っていました。
今朝も昨日の若い猫が鳩を狙っていましたが、まだまだ技量が足りないようです。

長崎ミルクセーキ2005/09/11

西銀のミルクセーキ
昼から総選挙の投票に言ってきました。
投票は、日本国民の権利です。
今日は、湿度が高く大変むしむしして暑かったので、長崎の夏の甘い味覚「ミルクセーキ」を食べに浜の町のケーキの西銀に行って来ました。長崎では、ミルクセーキは食べ物です。ほかの土地で飲み物のミルクセーキを見ると、「溶けてる」と思ってしまう・・・。
http://www.nishigin.com/

デカイ、カニ2005/09/12

浦上川の蟹
今朝、浦上川で足まで入れて20~30センチぐらいの蟹が泡を吹きながら歩いているのを発見。

空の模様2005/09/24

長崎市街

すぐれもの2005/09/26

シャワー用の浄水フィルター
シャワー用の浄水フィルターです。105円で購入。性能は?ですが、心なしか水から感じる刺激が少なくなったような気がします。
髪や肌を傷める塩素を99%カットしてくれて各メーカーのシャワーに取り付け可能な浄水フィルターです。
装着には、Oリングを忘れないように。そして、締めすぎると割れるので、気をつけましょう。
私は、割ってしまった(T_T)ので、接着剤で補修して、ビニールテープでグルグル巻きにしています。

2005/09/27

浦上川

空の模様2005/09/27

月と雲と