長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

灯籠
今年もランタンフェスティバルに行ってきました。
ランタンフェスティバル限定メニューや限定グッズがいっぱいです。
模擬店舗での食べ歩きも楽しみの一つ・・・^^;
去年は、雪が降ったりで寒かったけど、今年は、期間中比較的暖かくて良かった。

2006長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
2006年1月29日~2月12日

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

中華街
人でごったがえす中華街の通り

長崎新地中華街
http://www.nagasaki-chinatown.com/

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

皇帝パレード
皇帝パレード皇帝と皇后を乗せた御輿が中央公園から湊公園までを練り歩きます。

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

皇帝と皇后
今年の皇帝役は、2月4日(土)が、緒方明さん(長崎でロケを行った映画「いつか読書する日」の監督)です。皇后役は、ロマン長崎の永尾藍さんです。
ちなみに、2月11日(祝)の皇帝役は、市川森一さん(脚本家で、昨年11月に開館した「長崎歴史文化博物館」の名誉館長)だそうです。

いつか読書する日
http://www.eiga-dokusho.com/

長崎歴史文化博物館
http://www.nmhc.jp/

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

龍踊り
ランタンフェスティバル期間中に見ることができる龍踊りです。本来は、長崎くん地の奉納踊りですが、お祭り(フェスティバル)なので良いと思います。
この写真は、テレビの全国中継のために行った龍踊りです。

長崎くんち
http://nagasaki-kunchi.com/

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

土神堂
唐人屋敷の「土神堂」です。
ランタンフェスティバル期間中は、スタンプラリーのコースになってます。

唐人屋敷
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/tojinyasiki/

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

天后堂
唐人屋敷の「天后堂」

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

観音堂
唐人屋敷の「観音堂」

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

福建會館
唐人屋敷の「福建會館」

長崎ランタンフェスティバル2006/02/04

福建會館の猫
「福建會館」に居た大柄な猫
人気者になっていた。